エリアトーナメント

大会写真-大

エリアトーナメント2018第9戦・更新情報・お知らせ

2018/06/25
大会の結果アップしましたNEW
2018/06/5
2018年6月5日(火)よりエントリー受付開始
2018/04/19
大会ページをアップしました

広告

各種データ

上位入賞者

  • エリアトーンナメント2018第9戦

    優勝:安島 裕仁さん(茨城)

  • エリアトーンナメント2018第9戦

    2位:安藤 文芳さん(三重)

  • エリアトーンナメント2018第9戦

    2位:平島 武宏さん(神奈川)

  • エリアトーンナメント2018第9戦

    ラーメン賞

  • エリアトーンナメント2018第9戦

    表彰台

大会の様子

エリアトーナメント2018第9戦大会観戦記

 朝の気温は14℃。水はグリーン系のステインカラー。水温16℃。天候は晴れ。朝のうちは高い位置に秋空のような薄い雲がかかり涼しかったものの開始頃には晴れ渡り夏の暑さとなった。今年の五頭は梅雨にもかかわらず雨が少なくスタート前に釣れ具合が心配されたが予選が始まってみればそれは杞憂に終わる。第1ローテは開始早々恒例の爆釣スタート。Bエリア側(あずま屋側)の奥のスイッチの入りが遅かったもののほぼ満遍なく釣れ、[23]安島選手が33尾を釣り上げたのを筆頭に数が伸びた。続く後半の第2ローテも放直カラーの時間となり[27]根本選手が19本を筆頭に2ケタ釣果が並ぶ。今回の放流魚はレギュラーのレイボーの他に変則的にサイズが小さ目なロックトラウトが入っており、このロックトラウトに翻弄された選手も多く見られた。(この日のロックトラウトは表層の反応が良く、巻きの速度を早巻きが良かったようだ。)
 予選中盤以後は風がほどよく入り、魚へのプレッシャー低減効果もあって予選全体で釣れたトータル釣果は1,221本。個人では[15]平山選手の53本を筆頭に前半組の予選突破ボーダーが30本台中盤、同じく後半が20本台中盤と例年どおりの数が伸びる予選となった。
 決勝へは各組(AB・前後半)より上位5名の計20名が進出。前半25分後半25分の計50分で争われた。決勝前半はこの日安定した釣果を出していたBエリア側の事務所側~あずま屋前の並びに入った[6]安藤、[16]平島選手が10本を取り、次いで[13]野口、[19]佐藤選手が9本を取って後半へ折り返す。後半はこのエリアに入った[22]福田[34]北沢選手が9本を取るが、真ん中よりやや奥に入った[23]安島選手が12本を取って一気に巻き返すと勝敗の行方は混沌としてくる。集計の結果前半7本後半12本を取った[23]安島選手が19本が優勝。共に前半10本後半8本という釣果だった[6]安藤、[16]平島選手が18本で2位という結果となった。安島選手はエリアトーナメント初優勝。

観戦記

ウイニングタックル

エリアトーナメント2018第9戦WINNING TACKLE

TACKLE-01 放流用 予選~決勝までほとんどこのタックル
【ROD】ダーインスレイヴ 6'1ML(プロトタイプ)(ValkeIN)
【REEL】TD-Z 2004C (DAIWA)
【LINE】プレッソ エステル0.4号(DAIWA)
【LURE】ハイバースト1.6g(ValkeIN)

TACKLE-02
【ROD】ダーインスレイヴ 6'1L Rev-A(ValkeIN)
【REEL】シルバークリークZ (DAIWA)
【LINE】プレッソ エステル0.3号(DAIWA)
【LURE】ハイバースト1.3g(ValkeIN)

【今回の課題】
 プロトロッドでなるべく釣る。
【予選中に感じた事】
遅く巻くとバイトが浅い。速く巻くとバイトが深い
【決勝中に感じた事】
ゆっくり巻きつつ、後ろに魚が着いたと思ったら15cmくらい速く巻く

TACKLE

過去の大会・傾向

写真の著作権・肖像権

※1)写真の使用はブログ内使用等個人使用の範囲で行ってください。参加者自身が写っている写真の使用は特に断わりなく利用可能です。他の商用媒体への転載利用時は主催者の許可が必要です。

大会エントリー

大会概要

大会規定

小学生以下の参加の場合、保護者同伴でお願いします。
安全のため、メガネ・サングラス、帽子の着用ください。
決勝戦のの審判参加にご協力してください。
エリアトーナメント年間ポイントは加算されません。

エリアトーナメント参加に必要な装備

 安全面から①頭を保護する「帽子」「メガネ又はサングラス」は必ずご用意ください。普段お使いのタックルの他に「雨具の他、傘(審判時あると便利)」です。また予備竿を立てておく器具(竿の横置きは安全面の点で非推奨)、ランディングネット(140cm以下、ネット部がラバー製の物で直系55cm以下のもの)を忘れずにご持参ください。

エントリー時期・方法

●申込方法
①このページからのエントリー
②(現地釣り場)でのエントリー
③事務局の電話エントリー(027-265-1222)
●エントリー時期について
2018年6月5日(火)より受付開始

広告

過去3年の優勝者

五頭フィッシングパーク春

運営

管理釣り場ドットコム
〒371-0083 群馬県前橋市後閑町292
TEL:027-265-1222
FAX:027-265-1222
(AM10:00〜PM5:00 土日祝休)