東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨にあるトラウト(にじます)ルアー&フライ管理釣り場の一覧です。開催時期をよく確認してからお出かけください。関東近郊のファミリー向けのにじます釣り堀はこちらをご覧ください。

榛名高原つり堀センター【高崎市】
群馬県高崎市にある「榛名高原つり堀センター」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマス、イワナなど渓流魚を対象とした北関東エリアの管理釣り場。ルアー、フライフィッシングとえさ釣りが楽しめます。釣った魚をその場で調理してもらえます。

釣堀八丁堀【山梨市】
山梨県山梨市にある「八丁堀」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマス、イワナなど渓流魚を対象とした甲信越エリアの管理釣り場。ルアーフィッシングが楽しめます。自家養殖のご当地「甲斐サーモン」や幻の大イワナ「八丁イワナ」を遠方から釣りに来るお客さんも多いとの事。

ならやま沼漁場【小山市】
栃木県小山市にある「ならやま沼漁場」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマス、サクラマスなど渓流魚を対象とした北関東最大級の管理釣り場。ルアー、フライフィッシングが楽しめます。栃木県ご当地サーモン「ヤシオマス」なども放流。10~翌6月頃まで営業。

フィッシングエリアJ【土浦市】
茨城県土浦市にある「フィッシングエリアJ」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスなど渓流魚を対象とした管理釣り場。ブランド虹鱒『頂鱒』『驚ロック』など放流中。初級者~上級者向け。

東山道公園フィッシングエリア【太田市】
群馬県太田市。『東山道公園フィッシングエリア』は11月上旬頃~翌春ごろまで開設される冬季釣り場。気温が下がった秋頃に東山道公園内の池にニジマスを放流。上州の山々が一望できる、のんびりとした釣り場です。【最新情報】 2023→24シーズンは10/28(土)オープン基本情報【営業期間...

虹鱒釣堀OyamaWaterPark遊水園【小山市】
栃木県小山市にある「OyamaWaterPark遊水園」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ニジマスなど渓流魚を対象とした管理釣り場。初級者~上級者向け。予約制のピラルク室内釣り堀が人気!通年営業。

栃木市総合運動公園フィッシングフィールド【栃木市】
栃木県栃木市。『栃木市総合運動公園フィッシングフィールド』は冬季管理釣り場。平日はナイターも開催。ご当地ブランドサクラマス『銀桜サーモン』放流中!【アップデート情報】NEW!2024→25は11/2(土)よりシーズンスタート。基本情報【営業期間】10月~翌4月頃(冬季釣り場)【営...