お知らせ

お知らせ

2020年4月 テーマパーク、公共施設に付帯する管理釣り場の臨時休業情報

令和2年4月7日の緊急事態宣言を受け、予定していた終了時期より早期に終了している釣り場、および再度の臨時休業に入ったテーマパーク、公共施設に付帯する管理釣り場の情報です。令和2年4月 新型コロナウィルス感染症対策のため臨時休園する施設としまえんフィッシングエリア・シーズン終了のお...
お知らせ

2020年3月 テーマパーク、公共施設に付帯する管理釣り場の臨時休業情報

2020年2月25日に「新型コロナウイルスの感染症対策本部」より発表された感染拡大防止の基本方針の重要事項により、2月末頃から中旬頃まで国内の多くのテーマパークや公共施設が一時休業のアナウンスを出しています。管理釣り場ドットコムでは臨時休業を行うテーマパークや公共施設に付帯する管...
イベント情報

アングラーズエリアHOOK親子ペア券がよりお得に料金変更

アングラーズエリアフック 親子ペア券 新料金が設定されました。
お知らせ

富山漁協が令和2年サクラマス竿釣希望者募集

令和2年募集は終了しています 令和2年(2020年)、神通川のサクラマス竿釣希望者募集が始まっています。2月5日(水)消印有効までですのでお早めにどうぞ。 神通川のサクラマスといえばおなじみの「ますのすし」。明治期は年間140t近い水揚げ量があった富山のサクラマスですが近年では年...
イベント情報

2019→2020年末年始のおトクな情報

< 前年の情報年末年始情報来年の情報 > 管理釣り場ファンの皆様こんにちは。冬のカンツリ楽しんでますか?さて恒例となりました年末年始のおトクな情報まとめページです。お得な情報を活用して良い春を迎えましょう!2019年末~2020年正月イベント情報茨城県高萩ふれあいの里● 12月2...
お知らせ

ノリーズ トラウトページをリニューアル

ノリーズのトラウトホームページがリニューアルされました。製品情報やスタッフブログなど是非チェックしてみてください。
お知らせ

令和元年台風19号復旧状況フォーラムを開設しました

令和元年台風19号の被災から1週間が立ちますが、今回河川の上流部でも水量が依然として多く、各所で主要な道路も寸断され未だに復旧作業の目途も立たない状況が続いています。管理釣り場ドットコムでは関東各都県の管理釣り場、釣り堀の復旧状況をまとめるフォーラムを設置しました。釣行計画の参考...
放流情報

2019年10月オープンの釣り場一覧※随時更新

10月になり、トラウト管理釣り場もシーズンオープンする釣り場が増えてきましたね。ここでは今月シーズンオープンされる釣り場を掲載しています。情報が入り次第、釣り場を追加していきます。10月1日 ならやま沼漁場(栃木県小山市)10月5日(土) 名草釣堀 ルアー釣り場(栃木県足利市)1...
放流情報

アルクスポンド宇都宮2019年リフレッシュオープン!

今年もいよいよエリア開幕シーズンがやってきました!フレッシュなトラウト大好きな方に耳寄りな情報です。「アルクスポンド宇都宮」が今週末に2019年リフレッシュオープンを迎えます!9月14日(土)、15日(日)の2日間のお祭りをぜひ楽しんでください。 アルクスポンド秋本さんに電話取材...
お知らせ

現在ドットコムのDNSが安定していないようです

2019年9月11日夕刻頃よりDNSが安定していなく、検索結果が正常に表示がされない時間があります。復旧作業は既に終えていますが、反映結果が落ち着くまでしばらく時間がかかります。通常に復帰するまで概ね6時間から48時間程度を見込んでおります。ご不便をおかけして誠に申し訳ありません...
お知らせ

令和元年(2019年)・久慈川サケ有効利用調査参加者 募集要領

令和元年(2019年)久慈川サケ有効利用調査参加者を「久慈川漁業協同組合内・茨城県久慈川サケ資源有効利用調査実行委員会」が募集する。今年もフライフィッシングとルアーフィッシング・餌釣りで募集期間が異なるので注意が必要(下記参照)。 調査の対象はシロサケで調査員1人あたり採捕が最大...
お知らせ

令和元年(2019年)・那珂川サケ有効利用調査参加者 募集要項

那珂川サケ有効利用調査参加者を2019年8月19日(月)より9月2日(月)まで那珂川漁業協同組合が募集する。水戸市内を流れる那珂川では平成27年よりサケ有効利用調査を行い今年で5年目。今年も調査日各日とも40人以内としている。調査の対象はシロサケ。釣方はルアー、エサ釣りでの調査参...
スポンサーリンク