C&R区間・エリア

 日本国内の主にヤマメ、イワナ、ニジマスを対象としたキャッチ&リリース区間を紹介するページです。日本国内では2000年頃から魚体数維持および国内河川の固有種保持の観点からキャッチアンドリリース区間を設ける渓流釣り場が増えてきました。今やエリアの基本となっているシングル&バーブレスの渓流釣り場です。必ず指定の遊漁券を購入してください。

C&R区間・エリア

笛吹川冬季ニジマス釣り場(~2025/1/15まではC&R)【笛吹市】

山梨県笛吹市にある「笛吹川冬季ニジマス釣り場」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。10月中旬頃~翌年2月中旬頃まで開催。キャッチ&リリースルールでルアー、フライフィッシングが楽しめます。放流日は必ず甲斐サーモンを入れる公約がされています。
C&R区間・エリア

関東のおすすめ渓流トラウト・ルアーフライ・冬季C&R区間

2024年→2025年の関東の冬季キャッチアンドリリース区間が10月上旬頃からはじまります。トラウトフィッシングの需要増から秋冬にC&R区間を設ける漁協が増えてきました。シングル&バーブレスフックルールの渓流釣り場ですので管理釣り場ファンも馴染やすいルールかと思います。釣りの喜び...
C&R区間・エリア

東谷川ルアー&フライ専用C&R区間【本巣市】

岐阜県本巣市。『東谷川ルアー&フライ専用C&R区間』は県道255線(根尾谷汲大野線)沿いの根尾東谷川を使ったC&R区間。根尾川筋漁業協同組合が運営。【東谷川の初鹿谷との合流から上流岩井谷橋まで】2/1~9/30専用駐車場なし。キャッチ&リリース区間利用方法根尾川筋漁業協同組合HP...
C&R区間・エリア

関東の渓流トラウト・ルアーフライC&Rエリア

 関東地方の渓流トラウトの解禁情報。各漁協の環境や放流への取り組みや、解禁時期および必要な服装・装備などを掲載しています。
C&R区間・エリア

槻川フィッシングエリア【小川町】

小川町にある「槻川フィッシングエリア」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。ルアー、フライフィッシングが楽しめる冬季キャッチアンドリリース区間。立ちこみも出来るのでウェーダーの準備を。
C&R区間・エリア

安蔵川ルアーフライテンカラC&R専用区【鳥取市】

鳥取県鳥取市。『安蔵川ルアーフライテンカラC&R専用区』はルアー、フライ、テンカラが出来るC&R区間。公式HP
C&R区間・エリア

小菅川キャッチ&リリース(C&R)区間 / 冬季ニジマス釣り場【小菅村】

山梨県小菅村。『小菅川キャッチ&リリース区間』は1999年3月に誕生したC&R区間の先駆け。奥多摩湖バックウォーターから東部森林公園までの約2kmにわたる水源域を楽しむ釣り場です。フライ、ルアー、シングル&バーブレスオンリー。鑑札はコンビニ各社の店内端末機で購入可能です。【アップ...
C&R区間・エリア

東谷川ダム 冬季ルアー専用C&R釣り場【高崎市】

群馬県高崎市。吉井の東谷川ダムを利用しての冬季ルアー専用キャッチ&リリース釣り場。大物に特化した放流を行っている。例年10月中旬頃~12月末まで。【最新情報】NEW2024年は11/9(土)正午頃解禁(放流後)。基本情報【営業期間】10月中旬頃~12/31【営業時間】日の出~日没...
C&R区間・エリア

渡良瀬川冬季C&Rエリア【足利市】

栃木県足利市。『渡良瀬川冬季C&Rエリア』では冬季釣り場を行っている。年内はキャッチアンドリリース区間。年明けはキープ可になる。渡良瀬川漁協運営。2024-2025年C&R期間 :10/13~12/31持ち帰り可:1/1~2/23C&R区間:葉鹿橋~渡良瀬橋 基本情報【営業期間】...
C&R区間・エリア

阪東・子持冬季釣り場【渋川市】

群馬県渋川市。『阪東・子持冬季釣り場』は吾妻川本流を使った冬季釣場。下流側のキャッチエリアはニジマス主体の放流。最上流部のキャッチアンドリリースエリアには群馬県のブランドニジマス『ハコスチ』を放流している。阪東漁業協同組合が管理。【最新情報】NEW2024→25は10/1~1/1...
C&R区間・エリア

利根川冬季ニジマス釣場 C&R区間【前橋市】

群馬県前橋市。「利根川冬季ニジマス釣場 C&R区間」の利用方法、釣行前の準備についてまとめています。群馬県の釣り向けブランドニジマス品種「ハコスチ」などを対象とした冬季管理釣り場。10月頃~1月末までルアー、フライフィッシング、えさ釣りで、ハコスチとのパワーファイトを楽しめます。
C&R区間・エリア

鹿野河内川保護協会キャッチアンドリリースエリ【鳥取市】

所在地〒689-0412 鳥取県鳥取市鹿野町河内3863FACEBOOK
スポンサーリンク