|
|
営業期間
|
通年営業
|
定休日
|
火曜日(祝日の場合営業)
|
営業時間
|
通常 8:00〜日没まで
|
12〜3月中旬の平日 10:00〜日没まで |
|
釣り方
|
えさ釣り
|
釣場形態
|
人工池
|
釣場規模
|
|
収容人数
|
100人程度
|
|
 |
 |
 |
 |
広いコイ釣り池 |
周囲は木々に囲われて |
金魚池は子供も大人も◎ |
昔懐かしい家屋 |
■釣り場の特徴
八王子市西寺方町にある、金魚釣りとコイ釣りを楽しめる昔ながらの屋外釣堀。周囲は木々で囲まれており、管理小屋の風情も懐かしいトタン屋根と、まるで田舎に帰ってきたかのような安心感と昭和情緒あふれる釣り場です。 |
■施設 無料駐車場25台、自動販売機
■食事 なし
■主な対象魚 金魚、コイ
|
|
一般 |
|
|
|
金魚60分 |
800円 |
|
|
※3尾まで持ち帰り可 |
コイ60分 |
1,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年6月調査。※コイ釣り、竿持参の方は割引あり。詳しくはオリジナルHPへ。 |
●注意事項 |
● コイ釣りは竿・仕掛け持参の方は割引あり ● 延長以外の時間変更はできません(途中返金不可) ● 途中での種目変更(金魚→コイ、コイ→金魚)はできません ● 引っかけ釣りは禁止です ● 魚をコンクリートや土の上に置かないでください。 ● 場内で走らないでください(魚がおびえて釣れなくなります) ● 金魚釣りで余ったエサは池にまかないでください ● コイ釣りの「へち」釣りは禁止です ● 八王子駅北口より「宝生寺団地」行きバス「陵北大橋」下車、徒歩5分 |
■住所:〒192-0153 東京都八王子市西寺方町887 |
■交通:JR・京王高尾駅から西東京バス宝生寺団地行きで14分、陵北大橋下車、徒歩5分 (最寄IC:中央道・八王子IC) |
■URL:http://turibori-moriyaso.com/ |
当ページに記載されている情報は、寄せられた情報によって更新されています。釣り場の都合により予告無く条件の変更が行われる場合があります。釣行の際には前日までに釣り場に確認をしてからお出かけ下さい。
|
|